รูปแบบการแสดงบนจอ
สลับหน้าจอ
แสดงเดือนจัดงาน
จอแสดงจำแนกตามหมวดหมู่
ย้อนกลับ
2020/11/17 / ny / คอนเสริตแสดงสด
![](https://vnmuse1.vivinavi.com/fed/fed901df6f8933957c0872c46b42a4ecec6387e3_thumb_medium.jpeg)
สถานที่จัดงาน | Zoom Online(お申し込みいただいた方にリンクを送付します) |
---|---|
ที่อยู่ | ny |
กำหนดการ | 2020/11/17 |
เวลา | 19โอกาส(เวลา)30นาที~21โอกาส(เวลา)00นาที |
- [รายละเอียดเวลา]
- [เข้าถึง]
- [รายละเอียดสถานที่]
『全米シニアの為のオンライン日本演芸シリーズ・第二弾』開催!!
『全米シニアの為のオンライン日本演芸シリーズ』の第二弾を11月17日に開催します。
今回は、べんてんやと岩佐麻里子が出演、前回同様、ZOOMを使ったオンライン・イベントです。
同シリーズの第一弾は、落語家の柳家東三楼とざぶとん亭龍二、日本舞踊の三宅由利子が出演し、去る25日に全米各地からの視聴者が集めて開催されたが、第二弾は全員メンバーが女性という「べんてんや 」、そして、ニューヨークを拠点に活動を続けるフィジカルコメディアンの岩佐麻里子という日米からの出演者によるパフォーマンスが披露されます。
- [ติดต่อเรา]
- [連絡先]
CATCH US Performing Arts (CUPA)
734 Grand Avenue, Unit F, Ridgefield, NJ 07657
電話:(201) 942-0555
Email: info@catchus.org
- [สมาชิกที่ลงทะเบียน]cupa
- [ภาษา]日本語
- วันที่ลงทะเบียน : 2020/10/27
- วันที่โพสต์ : 2020/10/27
- วันเปลี่ยนแปลง : 2020/10/27
- จำนวนรวมของการเปิดดู : 261 คน
- หากท่านต้องค้นหาร้าน โปรดดู [คู่มือแนะนำตัวเมือง]
-
- 大阪から本場のラーメンをボストンで!日本で20年以上の料理経験を持つ大西シェフに...
-
大阪から本場のラーメンをボストンで!日本で20年以上の料理経験を持つ大西シェフによるラーメン
TSURUMEN DAVIS
-
- JAGBはJapanese Association of Greater Bos...
-
ボストン日本人会は、当地に住む日本人の方々のために、「教育、文化、福祉、慈善、その他の活動を行い、相互の友情を奨励する」目的で設立され、1965年に現在の組織となり、2015年に創立50周年を迎えました。1908年 (明治41年) に「ボストン日本人學生會(留學生之會)」という日本人組織が設置されたことが文献で確認されており、この組織が、その後当会へ継承、発展したと伝えられています。
+1 (781) 643-1061ボストン日本人会 (JAGB)
-
- 階段を 降りて広がる 別世界 ヒノキが香る 寿司と酒
-
日本の職人が地元ボストン、豊洲市場等、世界各地から新鮮な魚を毎日仕入れて絶品なお寿司を握ります。美味しい日本酒も各種取り揃えております。
+1 (857) 449-9003Sushi@temple records
-
- 世界中で店舗展開をしている「らーめん山頭火」です。ボストン地区では3店舗の展開を...
-
北海道発のらーめんブランド山頭火です。各店に日本で研修を行ったマネージャーが駐在し、日本と同じクオリティの味やサービスを提供し続けております。
+1 (617) 945-1460北海道らーめん 山頭火
-
- 精神科・心療内科診療、お薬の処方、心理療法(サイコセラピー、カウンセリング)を日...
-
転勤、留学、国際結婚などの様々な理由で毎年数多くの日本人が米国にやってきますが、そのうちの多くの方々が異国での慣れない生活、新しい仕事や学校への不適応、文化や言葉の壁、日本の家族や友人との離別など様々なストレスにさらされています。強いストレスは様々なこころの不調を引き起こします。こんな症状はありますか?気分の落ち込み、倦怠感、疲労感、喜びの消失、興味の消失、孤独感、焦燥感、罪悪感、空虚感、食欲減退...
+1 (201) 809-3508精神科・心療内科医 松木隆志
-
- 全米で日本語を話す医療者と患者をつなぎ、日本人コミュニティに向けた医療情報やサポ...
-
「FLAT・ふらっと」は、ニューヨークを拠点に全米で活動する非営利団体で、日本語を話す医療者と患者をつなぎ、日本人コミュニティをサポートしています。アメリカでの医療や保険の複雑さに直面する日本人やその介護者、高齢化に伴い孤立するシニアが増加する中、私たちは必要な情報やサポートを提供しています。オンライン活動も活発に行っており、ニューヨーク以外にお住まいの方でも気軽にご参加いただけます。健康に関する...
+1 (772) 349-9459FLAT ・ふらっと
-
- 国内外の研究者のためのグローバルプラットホームです。是非ご参加ください。
-
UJA(United Japanese researchers Around the world:海外日本人研究者ネットワーク)は、「信頼の可視化を通じて研究者のウェルビーイングを育み、すべての日本人研究者が安心して国際的に活躍できるサイエンスの未来を創る」というビジョンを掲げています。これまでUJAは、①留学を検討する方への情報提供や支援、②海外の日本人研究者同士のキャリアにおける相互支援、③教...
海外日本人研究者ネットワーク
-
- 2月4日から新学期が始まっています!・ご注意:ボストンに校舎はありません。SAP...
-
あの「SAPIX」の授業がボストン地区にいながらにして受講できます!オンラインを使った通常授業、各種模擬試験、各季節講習などが受講可能です。ご注意:ボストン地区に校舎はありません。ニューヨーク校などのオンライン授業のご紹介です。電話番号はニューヨーク校の電話番号です。お問合せなどは、ニューヨーク校にてうけたまわっております。新入塾生募集中!無料体験授業は、もちろん、可能です!季節講習、入試直前講習...
+1 (914) 358-5337SAPIX USA
「本シリーズの第一弾はコロナ前と異なり、東はボストンから西はロサンゼルスまで全米各地から参加者が集まるというオンラインならではのイベントとなりましたが、今後は更に参加者の居住地域の境界線はなくなっていくでしょう。もちろん、演者は観客の反応(声)が消音されるのでやりにく部分もありますし、観客を一望できないなどのデメリットもありますが、今後はオンラインイベントがさらに普及し、テクノロジーが発展すれば、こうした問題点も解決されていくのではと思います」(CUPA副代表・河野)
CUPAは2018年9月1日に501(C)(3)法人として発足、ライフアドバイザー 本木祐子 (ジャパンセンターNJ代表)、イベントプロデューサー 河野洋(Mar Creation, Inc.社長)、ダンススクール主宰、平川美代子(TMH Dance, LLC.代表)の3名が理事を務める。日本をキーワードに若手育成、アーティスト支援を目的とし、文化、芸術、エンターテイメントを通して、日米交流と、より良い社会作りを目指す。活動内容は、ニューヨークを中心にパフォーマンスイベント、ワークショップ、レクチャー。新型コロナウイルスが発生した本年は、7月と10月に「アーティストの為の英語発音矯正」、8月に「アーティストの為のVISAセミナー」、10月からは落語の柳家東三楼を迎え「全米シニアの為の日本演芸シリーズ」などオンラインで活動を展開している。
[題名] 全米シニアの為のオンライン日本演芸シリーズ・第二弾
[出演] べんてんや (ガールズちんどんショー)、岩佐麻里子(フィジカルコメディショー)
[日時]- 米国東部時間: 2020年11月17日(火) 7:30 PM~9:00PM
[時間] 90分(質疑応答を含む)
[場所] ZOOM使用(オンライン)
[参加料] 1ドル~寄付(推奨20ドル)
[対象] シニア、一般、アーティスト(ZOOM使用可能な方)
[言語] 日本語
[申込] https://www.eventbrite.com/e/126911001221
[問合] 電話: (201) 942-0555 / Email: info@catchus.org
[出演者]
- べんてんや(ガールズちんどんショー)
日本で珍しい女性ばかりの華やかなチンドン屋とし て 2011 年プロデビュー。チンドン屋の醍醐味「街頭宣伝」のお仕事では、コミュニケーションばっちりのチラシ配りが口コミを呼び大好評!また、音楽 パフォーマーとしてイベント・お祭り・パーティー など様々なシーンに登場。ステージショーを行ったり、練り歩いたり、お客様と一緒に写真を撮ったり と大活躍。御園座・中日劇場ではお芝居やショーに も挑戦。アメリカ・ヨーロッパなど海外6ヶ国での 公演も話題となり、テレビや新聞などのメディアにも多数取り上げられています。親しみやすい雰囲気 は、ご年輩の皆様には懐かしく、若い皆様には新鮮で、お子様からは人気者。唱歌、民謡、演歌、ポップス、アニメソングなど幅広いレパートリーは老若 男女・国籍問わず楽しさ満載!宣伝口上も軽快に世界中に「にっこり笑顔」の花を咲かせます!
- 岩佐麻里子(フィジカルコメディショー)
日本大学芸術学部演劇学科卒業。大学在学中よりミュージカル、東京ディズニーランドパレードダンサー、小劇場演劇などを経て2007年にニューヨークに渡米。その後ニューヨークでミュージカルの勉強をする傍らフィジカルコメディー、クラウンの世界に出会う。その後、数々のニューヨークのオフブロードウェイ舞台やオフオフブロードウェイのバラエティーショーやキャバレーショーに出演。そして、2012年よりアメリカの老舗、世界的有名なサーカスRingling Brothers. And Barnum&Bailey circusにクラウンとして採用され(日本人唯一)2017年の最終公演までの全米とメキシコツアーに参加。その様子がTBSの人気番組「クレイジージャーニー」に特集され日本にサーカスの存在をより広めた。古き良きヴォードビルスタイルを日米問わず今の時代のざまざまな作品に融合出来る様、演者として様々な分野に挑戦している。ニューヨークを拠点に日米で活躍の場を広げている。
[団体] CATCH US Performing Arts
[住所] 734 Grand Avenue, Unit F, Ridgefield, NJ 07657
[役員] 代表理事:本木祐子、副代表理事:河野洋、理事:平川美代子
[CUPA 関連リンク]
ウェブサイト: http://catchus.org
Facebook: https://www.facebook.com/CatchUS.org
Instagram: https://www.instagram.com/catchus_org
Twitter: https://twitter.com/CatchUS_org
Pinterest: https://www.pinterest.com/catchus_
YouTube: channel/UCVprX_JFVMFCSoHbI7oJLRg