Info Type
View Option
Sort by Category
Back
알림
在バンクーバー日本国総領事館メールマガジン 2024年第4号
- [Registrant]在バンクーバー日本国総領事館
- [Language]日本語
- [TEL]604-684-5868
- [Location]Vancouver, BC, Canada
- Posted : 2024/04/04
- Published : 2024/04/04
- Changed : 2024/04/04
- Total View : 580 persons
- Find local business with Town Guide
-
- 미국 전역에서 일본어를 구사하는 의료진과 환자를 연결하고, 일본인 커뮤니...
-
"FLAT ・ FLAT
후라토는 뉴욕을 거점으로 미국 전역에서 활동하는 비영리 단체로, 일본어를 구사하는 의료진과 환자를 연결하고 일본인 커뮤니티를 지원하고 있습니다. 미국에서 의료와 보험의 복잡성에 직면한 일본인과 그 간병인, 고령화에 따라 고립되는 시니어가 늘어나는 가운데, 우리는 필요한 정보와 지원을 제공하고 있습니다. 온라인 활동... +1 (772) 349-9459FLAT ・ふらっと
-
- 오사카에서 본고장 라멘을 보스턴에서 ! 일본에서 20년 이상의 요리 경력...
-
오사카에서 본고장 라멘을 보스턴에서 ! 일본에서 20년 이상의 요리 경력을 가진 오니시 셰프가 만든 라멘
TSURUMEN DAVIS
-
- 정신과 ・ 정신과 진료, 약 처방, 심리치료 ( 심리치료, 상담 )을 일...
-
전근, 유학, 국제결혼 등 다양한 이유로 매년 수많은 일본인이 미국에 오지만, 그 중 많은 사람들이 낯선 이국 생활, 새로운 직장이나 학교에서의 부적응, 문화와 언어의 장벽, 일본 가족이나 친구와의 이별 등 다양한 스트레스에 노출되어 있다. 강한 스트레스는 다양한 정신질환을 유발할 수 있습니다. 이런 증상이 있나요 ? 기분 저하, 피로감, 피로감, 기...
+1 (201) 809-3508精神科・心療内科医 松木隆志
-
- JAGB는 Japanese Association of Greater Bo...
-
보스턴일본인회는 현지에 거주하는 일본인을 위해 '교육, 문화, 복지, 자선, 자선, 기타 활동을 하고 상호 우정을 장려하는 것'을 목적으로 설립되어 1965년에 현재의 조직이 되었으며, 2015년 창립 50주년을 맞이하였습니다.1908년(메이지 41년)에 '보스턴일본인학생회(ボストン日本人學生會)'라는 일본인 단체가 설립되었다는 문헌이 확인됩니다. 留學生之會...
+1 (781) 643-1061ボストン日本人会 (JAGB)
-
- 국내외 연구자들을 위한 글로벌 플랫폼입니다. 많은 참여 바랍니다.
-
UJA ( United Japanese researchers Around the world : 해외 일본인 연구자 네트워크 )은 '신뢰의 가시화를 통해 연구자의 복지를 증진하고, 모든 일본인 연구자가 안심하고 국제적으로 활약할 수 있는 과학의 미래를 창조한다'는 비전을 가지고 있습니다. 그동안 UJA는 ① 유학을 고려하는 분들에게 정보 제공 및 지원, ② ...
海外日本人研究者ネットワーク
-
- 2월 4일 신학기 시작 ! ・ 주의 사항 : 보스턴에는 교사가 없습니다....
-
보스턴에 있으면서 SAPIX의 수업을 수강할 수 있습니다 ! 온라인을 이용한 정규 수업, 각종 모의고사, 계절학기 수업 등을 수강할 수 있습니다. 주의 사항 : 보스턴 지역에는 학교 건물이 없습니다. 뉴욕교 등 온라인 수업에 대한 소개입니다. 전화번호는 뉴욕교 전화번호입니다. 문의는 뉴욕교에서 받고 있습니다. 신입생 모집중 ! 무료체험수업은 물론...
+1 (914) 358-5337SAPIX USA
-
- 계단을 내려가면 펼쳐지는 또 다른 세계 편백나무 향이 나는 초밥과 술
-
일본 장인이 현지 보스턴, 도요스 시장 등 세계 각지에서 매일 신선한 생선을 들여와 맛있는 초밥을 만듭니다. 맛있는 사케도 다양하게 준비되어 있습니다.
+1 (857) 449-9003Sushi@temple records
-
- 전 세계에 매장을 전개하고 있는 '라멘 산토비'입니다. 보스턴 지역에는 ...
-
홋카이도에서 출발한 라멘 브랜드 야마토비입니다. 각 매장에 일본에서 연수한 매니저가 상주하여 일본과 동일한 품질의 맛과 서비스를 제공하고 있습니다.
+1 (617) 945-1460北海道らーめん 山頭火
【目次】
1. 丸山総領事の月例活動報告
2. バンクーバー桜祭りでのブース出展(4/13及び4/14)
3. 「海外安全チャンネル・りょーあん」について
4. 能登半島地震災害義援金
1.丸山総領事の月例活動報告
今年は桜がとても早く咲いた印象でしたが、また気温が下がる日もあり、季節の一進一退を感じます。サマータイムも始まり、夜が長くなりつつあります。健康や安全にはいつもご留意の上、これからの素晴らしい季節をご堪能下さい。
○青年交流等
3月も、多くのイベントに出席しました。スティーブストンでの空手大会では、道着姿の子どもたちが凜々しく、また改めて和歌山との長い交流の歴史を感じました。また今年も出席したBC州日本語弁論大会、高校生のクイズ大会であるメトロバンクーバー・ジャパンボウルでは、カナダの若い世代の日本への関心、日本語学習熱やその高い能力に驚かされました。昨年のクイズ大会の閉会式で、私は挨拶の中で追加クイズを出し、私は何代目の日本総領事でしょう? と問いかけましたが、回答は寄せられませんでした。今年改めてその話をしたところ、我が総領事館の開設期からの年月に基づいて総領事の人数を想定する一通のメールが届きました。正解ではありませんでしたが、大会への深い愛情に打たれ、とても嬉しかったで
す。弁論大会もクイズ大会も、これからも多くの参加者がありますように。そして多くの方々にご参観頂ければと思います。
○表彰
3月は、ロリーン・ゲイル・オイカワ前全カナダ日系人協会会長への外務大臣表彰伝達式を行いました。カナダの日系人及び在留邦人コミュニティの発展、日加間の友好増進に大きく寄与された功績に対する表彰です。重ねてお慶び申し上げ、益々のご健勝をお祈りします。
○卒業式
今年もバンクーバー補習授業校の卒業式に出席することが出来ました。ご家族、学校の教職員の方々、そして運営委員会の方々が暖かく見守る中、卒業生たちが見せてくれた堂々たる立ち居振る舞い、そして言葉に感動しました。幼稚園から高校生までが一堂に会して卒業を迎えるという海外の補習校ならではの式典が、厳粛にそしてさわやかな感動をもって挙行されていることを大変誇らしく感じました。
○ナショナルデーレセプション
日本国の国慶節レセプションとして、天皇誕生日祝賀レセプションを開催しました。連邦上下院議員、BC州議会議長を始め閣僚や議員、BC州内の市長と市議会議員、ユーコン準州の代表者、各国総領事、関係機関や企業、日系団体・在留邦人の代表の方々に多数ご出席いただきました。
○ビクトリア、ユーコン訪問
3月も、BC州政府の招請により、政府からのブリーフィングや副総督邸でのイベント出席のためにビクトリアに出張しました。今回この機会にファンワースBC州副首相兼公共安全大臣も表敬しました。治安問題等の諸懸案への取り組みと共に、かつて鉄道会社に勤務した際、日本からみかんが輸入され、鉄道で国内輸送された当時のことを懐かしそうに話していらっしゃいました。
3月末にはユーコンのホワイトホースにも出張し、首相や関係閣僚、邦人団体の方々と久しぶりにお目にかかり、またアデライン・ウェバー・コミッショナーにも表敬しました。残念ながら(?)、今回もオーロラとは縁がありませんでしたが、議会でも大変に歓迎頂き、私の訪問や日系人会創設15周年を祝う発言がピライ・ユーコン首相や各議員より多数ありました。また視察させていただいたMacBride博物館では、ユーコンの歴史や自然、アート等、広範に学ばせていただきました。関係者の方々に感謝申し上げます。
2.バンクーバー桜祭りでのブース出展のお知らせ
4月は、サクラ・デイズ・ジャパン・フェア(Sakura Days Japan Fair)に当館も参加し、日本及び日本文化紹介ブースを設けます。日本観光情報及び日本語学習に関するパンフレットや日本での留学、JETプログラムに関する資料を配布します。皆様ぜひお気軽にお立ち寄りください。
日 時:4月13日(土)10:00〜18:00
4月14日(日)10:00〜17:00
場 所:VanDusen Botanical Garden(5251 Oak Street)
3.「海外安全チャンネル・りょーあん」について
外務省領事局海外邦人安全課では、海外に滞在される日本人の方々に向けて、音声による安全対策をご紹介しており、開始から既に130回以上の放送を数えています。
このチャンネルの特徴は、何か別のことをしながらでも耳を傾けるだけで、海外での安全に関する有益な情報が手に入るというものです。初めて海外に出たという方、あるいは、海外での生活には慣れた方も、是非この機会に一度聞いてみてください。平日には世界各地にある大使館や総領事館が発出する安全情報を紹介し、特に火曜と金曜には「今週のとっておき情報」なども発信しています。
この音声による「海外安全チャンネル・りょーあん」をお聞きになるには、次のリンク先にアクセスしてください。同チャンネルでは、コメントなども大歓迎です。
https://voicy.jp/channel/3321
4.能登半島地震災害義援金
2024年1月1日に発生した能登半島地震で被災された方々を支援するため、1月25日より当館にて義援金の受付を行っています。お預かりした義援金は、日本政府宛に送金し、被災者の方々へお届けします。詳細は以下の当館ホームページをご覧ください。
https://www.vancouver.ca.emb-japan.go.jp/itpr_ja/noto_earthquake_relief_2024.html
当館では、X(旧Twitter)、Facebook、YouTubeの公式アカウントから、領事関連情報、イベント情報、書とコラムのページを含む総領事の活動報告等を随時発信しています。ぜひ御覧ください。また、フォローもよろしくお願いいたします。
◆X(旧Twitter)(http://twitter.com/JapanCons_vanc)
◆Facebook(https://www.facebook.com/JapanCons.vancouver)
◆YouTube(https://www.youtube.com/@JapanConsulateVancouver)
編集発行:在バンクーバー日本国総領事館
Consulate-General of Japan in Vancouver
900-1177 West Hastings Street, Vancouver, BC, V6E 2K9
TEL:604-684-5868
※メルマガの登録情報変更・配信停止はhttps://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/menu?emb=vancouver.caからお願いいたします。